秋のalmo農園 2018年12月23日 WRITER 横尾 恵美 この記事を書いている人 - WRITER - 横尾 恵美 エステティシャンとして年間1000人以上の施術を行ってきました。最先端の化粧品を使ってきた私が、ママになって本当に使い続けたい化粧品を作りました。福島県の畑でヘチマを育てて化粧品に配合しています。余計なモノは入れず、親子で楽しめるスキンケアです。 詳しいプロフィールはこちら 実りの秋 almo農園もたくさんの収穫をむかえます。 長男が頑張って柿を採っています。 棒でうまくひっかけて採ります。長男は楽しそうに何度も挑戦していました。 いっぱいゴマがあって甘い柿です。今年は長男のがんばりで沢山食べれました。 畑の真ん中にはイチョウの木もあります。きれいな黄色です。 銀杏もなります。銀杏はにおいもあるし、触るとかせるので、、慎重に拾って、よく洗います。 まだまだあります。 これはキウイフルーツです。キウイは3種類育てています。 よく見る緑色のもの、黄色のキウイ、そして3年前くらいに新しく植えた赤! 中が赤いんです。これは、レインボーレットという品種ですごく甘いです。 キウイフルーツと思って食べると、予想外の味でびっくりします。 福島県のにじいろ菓子店さんにお願いして、タルトにしてもらいました。 これはとっても美味しい‼うちのキウイがこんなおいしいタルトになるなんて!感動です。 レインボーレットは甘さととろける触感が特徴なんです。皮が薄くチクチクもなく日持ちがしないので、あまり流通しない品種といえます。まさに、この時期だけのおいしさです。 この他にも、秋は沢山の実りがあります。秋は楽しみな季節ですね。 almoアルモ化粧品 詳しい内容はこちら この記事を書いている人 - WRITER - 横尾 恵美 エステティシャンとして年間1000人以上の施術を行ってきました。最先端の化粧品を使ってきた私が、ママになって本当に使い続けたい化粧品を作りました。福島県の畑でヘチマを育てて化粧品に配合しています。余計なモノは入れず、親子で楽しめるスキンケアです。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 肌をキレイにする簡単習慣!アルモ化粧品の「しないお手入れ」とは? 次の記事 -Next- 季節のおすそ分け 関連記事 - Related Posts - 季節のおすそ分け もうすぐ春、ヘチマ作りの準備が始まります。 新年あけましておめでとうございます。 almo化粧品、季節の定期便のご案内 最新記事 - New Posts - ヘチマ化粧水作り方 アルモ福袋2022 完売いたしました! ヘチマ化粧水の口コミ 様々な活用法のあるサスティナブル植物、ヘチマとは