もうすぐ、この季節がやってくる!花粉症がくる前にお肌に必要なこと。

こんにちは、almoアルモ自然の恵をいただく化粧品、横尾です。
毎年ですが、いよいよこの季節がきましたね、、花粉症。。
私はアレルギー性鼻炎なので、通年ですが、この時期はより症状がひどくなります。
花粉症の時期は、肌荒れがひどくなる。という方は多いですよね。
肌がかゆくなる、かぶれるなどの症状が現れます。
そんな時のお肌のお手入れ方法について書いてみます。
Contents
なぜ花粉症だと肌もあれるの?
肌の断面図で説明いたします。
肌の一番上の層には、角質層、皮脂膜があります。
そのバリア機能が薄くなる、またはなくなると、肌の奥にアレルゲン物質(花粉)が入り、免疫細胞が反応し、かゆみ赤みの症状が現れる。[/col46]
肌の花粉症対策
アレルゲン物質を肌の奥に触れさせないことが一番の対策です。
- マスクをする
- 外から帰ってきたら、すぐ顔を洗う
- 肌のバリア機能を高める
などの対策方法がありますが、肌に付くのを防ぐには限界があるため、肌のバリア機能を高めることがオススメです!
肌のバリア機能を高める
バリア機能を高めるにはどうしたらいいのか。
一番は保湿です!
保湿され、健康な肌であれば、バリア機能は自ら形成されていきます。
冬の乾燥が回復しないままに、春先の花粉がダメージを与えるので余計に肌荒れにつながります。
効果的な保湿方法
乾燥の1番の原因は、洗い過ぎです。乾燥が気になる方はクレンジング、洗顔方法を変えてみることがオススメです。
特に、しっかりケアしているのに効果を感じない。。と感じる方はこの方法がオススメです。
肌のバリア機能である、皮脂膜は天然の美容液といわれています。自分の肌に1番合うものなんだそうです。
その皮脂膜を洗い流さないことが、バリア機能のある健康な肌への近道です。
洗い過ぎない、クレンジング方法

オススメはこちら、almoヘチマクレンジングジェルです。
こちらのクレンジング、1度洗いでいいんです。しかも朝、夜これだけ!
天然クレイ(モンモリロナイト)の効果で角質ケアも行えるので、肌がつるつるになりますよ!
簡単で楽ちんケアなのに効果が高い、クレンジングです。
乾いた手のひらに3プッシュだし、手に広げ、20秒程度顔になじませたら水かお湯でながします。
それだけでいいんです。
忙しいママのもピッタリです。
使用者の声
F・S様
almoアルモのクレンジングは、花粉症の季節でも私の見方になってくれます。ひどい時もヒリヒリ感もなく、洗い上りもツッパリません。
H・E様
肌がなーんとなく明るくなったように感じます。クレンジングも好きなんですが、almoアルモヘチマローションもさっぱりしているのにしっとりしていて、花粉症の主人と併用して使っています。いやなべたべた感がなく気に入っています。
Y・M様
去年からリピートしています。いつもはもう春先になると、顔がかゆくなってくるんですが、今年はまだきていません。最初はローションだけでは不安で乳液も付けていましたが、今は、ローションして、乾燥する部分にだけ乳液を付けています。この時期は何を使ってもダメだったのが、今年は良さそうな気がします。
S・S様
小さい子供と一緒のお風呂でも簡単に使えて、お風呂が楽になりました。冬の乾燥も今年はひどくなく、よかったです。ローションは子供と使っています。
しないお手入れ

almoアルモ化粧品では「しないお手入れ方法」をオススメしています。
- 余計なものをつけすぎない
- 洗い過ぎない
- こすらない
この3つに気を付けていただき、しないお手入れを習慣にしていただくことによって、バリア機能を高め、健康な肌に導きます。
お試しサイズ新発売!!

そんなalmoヘチマクレンジングジェルがお得に試せる、お試しサイズ(WEBご注文限定)が発売されたそうです!
このお試しサイズでは、クレンジングジェル、ローション、シルクミネラルファンデーションの3点がお試しいただけます。たっぷりお得な8日間分セットです。