健康美肌に導く化粧品

一番基本の量で作る 梅酒の作り方 

WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
エステティシャンとして年間1000人以上の施術を行ってきました。最先端の化粧品を使ってきた私が、ママになって本当に使い続けたい化粧品を作りました。福島県の畑でヘチマを育てて化粧品に配合しています。余計なモノは入れず、親子で楽しめるスキンケアです。
詳しいプロフィールはこちら

アルモ農園に梅の木があります。

 

昔はばあちゃんが梅干しを漬けたりしていましたが、今はなかなかそこまでできていませんが、毎年梅酒を作っています。

 

簡単な梅酒の作り方です。

 

アルモ農園の梅

3月には梅の花が満開です。

 

蜜蜂たちも動き出し、梅の花に集まります。

 

6月には梅を採ります。

 

大きな木から、梅を落とし拾っていきます。

 

梅酒 材料

《材料》

4ℓ瓶を準備ください。

梅 1キロ

ホワイトリカー 1、8ℓ

氷砂糖 1キロ

 

梅酒 作り方

1、瓶は良く洗い、熱湯消毒又はアルコ―ルなどで拭いて乾かす。

2、梅はヘタを取り、良く洗い乾かす。

3、あとは適当に、梅と氷砂糖を交互に入れて、最後にホワイトリカーを注ぐ。

1年くらい置くといいですが、待ちきれない時は半年くらいで飲んでます(笑)

 

almoアルモ化粧品
この記事を書いている人 - WRITER -
エステティシャンとして年間1000人以上の施術を行ってきました。最先端の化粧品を使ってきた私が、ママになって本当に使い続けたい化粧品を作りました。福島県の畑でヘチマを育てて化粧品に配合しています。余計なモノは入れず、親子で楽しめるスキンケアです。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© almoアルモ 自然の恵をいただく化粧品 , 2020 All Rights Reserved.